トイレのリフレッシュ
記事掲載日:
山根木材メンテナンスサービスの中村智恵です。
先日は、築26年の家のトイレのリフレッシュ工事をおこないました。
ウォシュレットが故障したとか、水漏れしたとか、そういう理由ではないのですが、もう26年も経ったし、最近の新しい便器にしたら掃除も楽そうだし、節水にもなるし、ということで、このたび工事することになったのです。
新しい便器のポイントは大きく4つあります。
①トルネード洗浄
便器上部から渦を巻くようなトルネード水流で、ボウル全体をぐるりと洗浄します。
少ない水を有効に使って、しつこい汚れも効率よく洗い流します。
②節水
大4.8L・小3.6Lと洗浄水量は従来の便器(13L)の約1/3です。
なんと、年間で浴槽200杯以上の節水になるんですよ。
③汚れがつきにくい
セフィオンテクトという加工を施してあるので、汚物の汚れ・水あか・カビの黒ずみなどをツルツルの表面でシャットアウトします。
もちろんお手入れも簡単です。
④フチなし形状
お掃除がしにくかった便器のフチの裏のくぼみが浅いので、汚れをサッと拭き取ることができます。
もちろんお掃除ラクラクです。
ということで、朝8:30くらいから工事を始めて…
午前中に壁紙や床のクッションフロアの張り替えが完了。
午後から新しい便器の取付開始。
新しい便器に合わせて配管工事をおこない、
下半分の便器を取付して、
タンクとウォシュレットを取付して完了。
タンクの上の手洗いは今回思い切って無しにして、棚付き2連式のペーパーホルダーを取付しました。
工事完了が14:30頃。
丸1日もかからない工事でリフレッシュできました。